内科・消化器内科 | あかさかファミリークリニック|大阪市北区の内科・小児科|胃・大腸カメラWEB予約可
大阪市北区(天満・南森町)の内科・小児科・消化器内科。専門医による苦しくない胃カメラ・大腸カメラ。胃がん検診、大腸がん検診、予防接種、乳幼児健診に対応。大阪天満宮近く、北浜や天満橋方面からもアクセス良好です。

内科・消化器内科

内科について

診療風景 風邪・発熱・頭痛・腹痛などの一般的な体調不良はもちろん、高血圧、高脂血症、糖尿病などの生活習慣病なども含めて、総合内科専門医である院長が総合的に診察いたします。どの診療科に行けばよいかわからない場合でも、まずはお気軽にご相談ください。

内科の対象となる主な症状

  • 発熱
  • 鼻水
  • 頭痛
  • 喉の痛み
  • 胸の痛み
  • 動悸
  • 胸部圧迫感
  • 息切れ
  • 呼吸困難
  • 脈の乱れ
  • めまい
  • 足のむくみ
  • 腹痛
  • 嘔吐
  • 下痢
  • 血尿
  • 便秘
  • 倦怠感
  • 体重減少
  • 食欲がない
  • 何となく体調が悪い
  • など

内科の対象となる主な疾患

  • 高血圧
  • 脂質異常症
    (コレステロール・中性脂肪高値)
  • 痛風(高尿酸血症)
  • 甲状腺機能異常(低下症・亢進症)
  • 糖尿病
  • 貧血
  • 花粉症
  • 気管支喘息
  • 尿路感染症(膀胱炎など)
  • インフルエンザ
  • など

消化器内科について

消化器内科は「おなかの痛み・不快感」の原因となるような腹部の病気の診察を専門とする診療科です。専門医である院長が、症状に応じてレントゲン検査や腹部超音波検査、内視鏡検査などを行い、患者さんの状態を正確に診断したうえで、適切な治療をいたします。

消化器内科の対象となる主な症状

  • 胸焼け
  • 胸のつかえ感(食べ物のつかえ感)
  • 嗄声(しゃがれ声)
  • 胃もたれ
  • 胃痛
  • 食欲不振
  • 体重減少
  • 吐き気
  • 嘔吐
  • 腹痛
  • 腹部膨満(おなかが張る)
  • 便の狭小化(便が細くなる)
  • 便通異常(便秘・下痢)
  • 残便感
  • 血便
    (便に血が混じる・便が黒色っぽい)
  • など

消化器内科の対象となる主な疾患

  • 逆流性食道炎
  • ヘリコバクターピロリ感染症
  • 胃炎
  • 十二指腸炎
  • 胃潰瘍
  • 十二指腸潰瘍
  • 便秘症
  • 下痢症
  • 胃ポリープ
  • 大腸ポリープ
  • 大腸憩室症
  • 大腸憩室炎
  • 虫垂炎
  • 虚血性大腸炎
  • 消化管出血
  • 潰傷性大腸炎
  • クローン病
  • ベーチェット病
  • 機能性ディスペスシア
  • 過敏性腸症候群(IBS)
  • 膵・消化管神経内分泌腫瘍
  • 肝機能障害
  • 肝炎
  • 脂肪肝
  • 胆石症
  • 胆嚢炎
  • 膵炎
  • 食道がん
  • 胃がん
  • 大腸がん
  • 十二指腸がん
  • 肝がん
  • 膵がん
  • 胆嚢がん
  • など

内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ・大腸ポリープ切除)

当院では苦痛の少ない、精度の高い内視鏡検査を行っています。
胃カメラ、大腸カメラ(大腸ポリープ切除)の詳細は下記ページをご覧ください。

苦痛の少ない胃カメラ。WEB予約で初診来院当日の検査も可能です。鼻からの検査・麻酔鎮静対応。
初めてでも安心の大腸カメラ。痛みを抑える「水浸法」を採用しています。個室/専用トイレ完備・下剤を飲まない検査も対応。

がん検診・健康診断について

当クリニックでは、大阪市のがん検診や各種健康診断を行っております。
胃がん検診は、胃カメラの検査予約をお取りください。
大腸がん検診や特定健診は、内科診察の時間帯に随時行っておりますので、WEB又は電話からご予約ください。
各種健康診断は、健診内容により料金が異なりますので、事前に電話でお問い合わせください。

胃がん検診(胃カメラ検査)

当クリニックは、大阪市胃がん検診(胃内視鏡検査)取扱医療機関です。
大阪市にお住まいで満50歳以上の方は、胃部エックス線検査(バリウム検査:1年に1回)と胃カメラ検査(2年に1回)を選ぶことができます。
バリウム検査が苦手な方や、まだ胃がん検診を受けたことがない方などは、一度胃カメラでの胃がん検診を受けてみてはいかがでしょうか。

※大阪市胃がん検診マニュアルの規定により、胃がん検診の胃カメラで麻酔を使用することは出来ません。予めご了承ください。
「オエッ」となる咽頭反射が強くご不安な方は、経鼻内視鏡を使用することで軽減されますのでご相談ください。

対象:50歳以上の大阪市民の方(ただし、当該年度末までに50歳の誕生日を迎える方も含む)
  • 受診の際は、マイナンバーカードや運転免許証など住所・年齢を確認できるものをお持ちください。
  • 受診間隔:2年に1回
    ※自治体が実施する胃カメラ検査を受けた翌年度は、大阪市の胃がん検診(胃部エックス線検査・胃カメラ検査とも)を受診できません。
  • 料金:1,500円(無料になる方もおられます)

大腸がん検診

当クリニックは大阪市大腸がん検診の取扱医療機関です。
大腸がん検診は、大腸からの出血の有無を調べる免疫便潜血検査を行います。より正確に調べるために2日間行います。
受診初日は、問診と検査方法のご説明を行い、採便キットを持ち帰っていただきます。採便できればご提出していただき、後日結果説明を行います。

対象:40歳以上の大阪市在住の方(ただし、当該年度末までに40歳の誕生日を迎える方も含む)
  • 受診の際は、マイナンバーカードや運転免許証など住所・年齢を確認できるものをお持ちください。
  • 受診間隔:年度内に1回
  • 料金:300円(無料になる方もおられます)

詳細については、大阪市のホームページをご確認ください

前立腺がん検診

当クリニックは大阪市前立腺がん検診取扱医療機関です。

前立腺がん検診では、血液検査でPSAという前立腺に特異的なたんぱく質の値を調べます。
検診結果でPSA値が基準より高い場合は、精密検査を受けていただくために泌尿器科専門医をご紹介いたします。

対象:当該年度に50・55・60・65・70歳になる大阪市在住の男性
  • 受診の際は、マイナンバーカードや運転免許証など住所・年齢を確認できるものをお持ちください。
  • 料金:1000円(無料になる方もおられます)

受診対象外になる方もおられるので、詳しくは大阪市のホームページをご確認ください。

肝炎ウイルス検査

当クリニックは大阪市肝炎ウイルス検査取扱医療機関です。

大阪市ではB型肝炎及びC型肝炎ウイルス検査を無料で実施しています。自覚症状がないまま肝炎ウイルスに感染している場合もありますので、過去に肝炎ウイルス検査を1回も受けたことがない方は、肝炎ウイルス検査を受けることをおすすめします。
血液検査にて、B型肝炎検査(HBs抗原検査)およびC型肝炎検査(HCV抗体検査)を行います。

対象:20歳以上の大阪市在住の方(ただし、当該年度末までに20歳の誕生日を迎える方も含む)
  • 受診の際は、マイナンバーカードや運転免許証など住所・年齢を確認できるものをお持ちください。
  • 料金:無料

詳細については、大阪市のホームページをご確認ください

特定健診

特定健診とは、40歳から74歳までの方を対象に行われる、いわゆるメダボ健診のことです。
日本人の死亡原因の約6割を占める生活習慣病(がん、心臓病、脳卒中、糖尿病など)のリスクをより高くするメタボリックシンドロームを早期に見つけるために健診を行います。
ご自身の健康状態を確認するために、1年に一度、特定健診を積極的に受診し、健康づくりにつなげましょう。

対象者:以下の40歳~74歳の方(ただし、当該年度に75歳に達した方も含む)
  • 市町村国民健康保険加入者
  • 健保組合や協会けんぽ、共済組合などの被用者保険加入者の被扶養者(家族)
  • 国保組合被保険者など

※当日必要な持ち物(受診券、保険証、問診票など)や自己負担金は加入保険によって異なりますので、必ずそれぞれの医療保険者にご確認の上お越しください。

※ご来院の際、検査前10時間以上の絶食が望ましいとされています。

※後期高齢者医療保険の被保険者で75歳以上の方、及び65歳~74歳の方で大阪府後期高齢者医療広域連合の障害認定を受けている方は、医療健康診査の対象となります。健診内容は特定健診と同様で、当院でも実施しております。


大阪市国民健康保険の特定健診について、詳しくは以下のリンクをお読みください。

一般健康診断

雇用時や入学時の健康診断、定期健診などに対応いたします。
健診・検査内容により価格が変わりますので、まずは電話でお問い合わせください。

健診内容 価格(税込)
法定健診(雇入れ時健康診断及び定期健康診断) 9,900円

医療系・栄養系・保育系・教育系の職員の入職時や学生の実習前に必要な感染症抗体検査なども行っております。お気軽にご相談下さい。

大人の予防接種について

当クリニックは大阪市の予防接種指定医療機関です。可能な予防接種は以下となります。ワクチンの在庫確認が必要なため、診察時にご相談頂くか、事前にお電話にてご確認ください。

ワクチン名 価格(税込)
高齢者用肺炎球菌ワクチン 定期接種 4,300円
その他の方 7,700円
帯状疱疹ワクチン(シングリックス) 定期接種 11,000円
その他の方 22,000円
帯状疱疹ワクチン(水痘生ワクチン) 定期接種 4,500円
その他の方 8,800円
MRワクチン(麻疹・風疹混合) 9,900円
B型肝炎ワクチン 5,500円
A型肝炎ワクチン 7,700円
髄膜炎菌ワクチン 25,300円
狂犬病ワクチン 17,600円
妊婦向けRSウイルスワクチン(アブリスボ) 33,000円

渡航前ワクチンのご相談も受け付けていますので、まずは電話でお問い合わせ下さい。

医療系・栄養系・保育系・教育系の職員さんや学生さん向けの予防接種(B型肝炎・はしか・風疹など)もおこなっております。実習前に必要な抗体検査や予防接種で悩まれている方は、お気軽にご相談下さい。

当院でできる検査

  • 血液検査(院内) わずかな採血量で血液一般検査および炎症反応CRPの測定をおこないます。感染症、貧血、血小板減少のチェックもできます
  • 血液検査(外注) 生化学検査、HbA1c、アレルギー検査、腫瘍マーカー、感染症検査など
  • 内視鏡検査:胃カメラ・大腸カメラ
  • X線検査(レントゲン)
  • 超音波検査(エコー)
  • 感染症の各種迅速検査 コロナ、インフルエンザ、溶連菌、マイコプラズマなど
  • ピロリ菌検査
  • 尿検査
  • 便検査

内科・消化器内科

診療時間
 9:00~12:00
13:30~15:30
16:00~18:00

◎…診察/胃カメラ

●…診察

□…大腸カメラ(完全予約制)
ただし土曜は第2・第4週(13:00~15:00)のみ

休診日木曜午後、土曜午後、日曜、祝日

小児科

診療時間
 9:00~12:00
14:00~15:30
15:30~17:00

●…診察

☆…予防接種/乳児健診(完全予約制)

休診日火曜・木曜・土曜午後、日曜、祝日

06-6882-1515

〒530-0043
大阪府大阪市北区天満2丁目15-15 2・3階

大阪メトロ谷町線・堺筋線「南森町」駅より 徒歩約7分
JR東西線「大阪天満宮」駅より 徒歩約6分
京阪本線「天満橋」駅より 徒歩約9分
大阪シティバス「東天満」停留所より 徒歩約2分

※近隣にコインパーキングがあります。

駐輪スペース4台(1階 調剤薬局前)
MAP
  • 医院外観医院外観
  • エレベーターにて2F受付へエレベーターにて2F受付へ
PAGETOP
Copyright © 2025 あかさかファミリークリニック All Rights Reserved.