小児科について
とくに小さなお子さまは症状をまだ言葉で上手に伝えられません。子どもたちに寄り添った、やさしく丁寧な診療を行い、皆さまの大切なお子さまの健やかな成長をスタッフ皆で見守りお手伝いいたします。
診察の結果、さらに詳しい検査が必要なときや、入院が必要なときは、周辺の最適な地域連携病院をご紹介いたします。
子どもでよく見られる症状
- 発熱
- せき
- 鼻水・鼻づまり
- のどが痛い
- “ぜーぜー”“ヒューヒュー”
- おうと・下痢
- おなかが痛い
- 便秘
- ひきつけ
- 不機嫌
- 食欲がない
- 肌のカサつきやブツブツ
- 耳が痛い
「いつもと様子がちがう」「よくわからない不機嫌」など気になる症状があればすぐご相談ください。
小児科でよくみる主な疾患
- かぜ症候群
- 扁桃炎
- 中耳炎
- 気管支炎
- 細気管支炎
- 肺炎
- ウイルス性胃腸炎
- 細菌性腸炎
- 突発性発疹
- インフルエンザ
- 溶連菌
- アデノウイルス感染症(プール熱)
- ヘルパンギーナ
- 手足口病
- 流行性耳下腺炎(おたふくかぜ)
- 水痘(水ぼうそう)
- 麻疹(はしか)
- 風疹
- 伝染性紅斑(リンゴ病)
- 水いぼ(伝染性軟属腫)
- とびひ(伝染性膿痂疹)
- アトピー性皮膚炎
- 気管支ぜんそく
- 花粉症(アレルギー性鼻炎)
- おむつかぶれ
- 尿路感染症
- 夜尿症(おねしょ)
- など
お子さまのアレルギー
アレルギーとは、さまざまな外敵から体をまもるためのはたらき(免疫)が、環境やライフスタイルの変化にともない何らかの異常をおこし、過剰に反応することによって体に起こるさまざまな症状のことをいいます。
当クリニックでは、丁寧な問診のほか、血液検査によるアレルギー検査などを行い、結果をもとに治療をおこないます。皮膚テストや食物負荷試験が必要と判断した場合には、適切なアレルギー専門医をご紹介いたします。
アレルギーで悩むお子さまやご家族にとって快適に生活が送れるようサポートいたします。
また、当クリニックでは舌下免疫療法も行っております。アレルギーの原因となるアレルゲンを少量から投与することで、体をアレルゲンに慣らし、お子さまの根本的な体質の改善を期待できる画期的な治療法です。
当クリニックであつかうお子さまのアレルギー疾患
- 気管支ぜんそく
- アトピー性皮膚炎
- 食物アレルギー
- じんましん
- アレルギー性鼻炎(花粉症)
- アレルギー性結膜炎
- など
おねしょ(夜尿症)
おねしょ(夜尿)とは、夜間睡眠中に意図せずに尿を漏らしてしまう現象です。 夜尿症はその中で「5歳以降のお子さまで1ヶ月に1回以上のおねしょが3ヶ月以上続くもの」とされています。頻度は、小学校入学時で10~20%にみられ、小学校高学年でも約5%でみられます。
なかなか治らず悩んでおられるときには、一度お気軽にご相談ください。
問診のほか、必要に応じて尿検査、血液検査、腎エコー検査などを行い、原因に応じた治療や生活指導をさせていただき、早めに解決できるようお手伝いいたします。
日常生活でできる対策
- 夜中に無理やり起こしてトイレにいかない
- 水分の取り方に注意する
(朝~昼は多く、夕方からは少なく) - 塩分は控えめに
- 規則正しい生活リズム
- おしっこのがまん訓練
(昼間にできるだけトイレをがまんしてみる) - おねしょしても怒らないで
受診の目安は
- 小学校に入学しても夜尿が続くとき
- 夜尿に加えて、昼間におしっこやウンチを漏らす場合
まず生活習慣の対策を行なってみて、改善がなければご相談ください
お子さまの予防接種について
予防接種(ワクチン)により防ぐことができる病気があります。公費で受けることができるワクチンはもちろん、任意接種のワクチンも受けましょう。
ワクチンは生後2か月から始まります
たくさんの種類の予防接種があり、どのワクチンをどの順番で接種したらよいのか…と戸惑われる保護者の方も多いようです。当院では、小児科学会推奨スケジュールをもとにしてスケジュールを組んでいます。ご家族のご希望も考慮いたしますので一度ご相談ください。
2か月のワクチンデビュー時に接種する4種類のワクチン
- ロタウイルスワクチン
- 小児肺炎球菌ワクチン
- B型肝炎ワクチン
- 5種混合ワクチン
予防接種には便利なWEB予約をご利用ください
年齢とワクチン接種履歴を入力すると、現在接種可能なワクチンがすべて表示される予約システムとなります。これまで他の医療機関で予防接種を受けられているお子さまでもこの機能をご利用いただけますので、ぜひご活用ください。今までに接種した履歴の入力が必要になりますので、お手数ですが、母子手帳を見ながら正確にご入力ください。
ワクチン専用時間帯 : 毎週月、水、金曜日 14:00~15:30(完全予約制)
当クリニックでは、熱のある方との接触をさけるため、上記のようにワクチン専用時間帯を設けております。1歳以下のお子さまはできる限りワクチン専用時間帯にご予約ください。
ただし、この時間帯にお越しになれない場合には、小児科診療時間内にいつでも接種は可能です。ワクチンの在庫を確認する必要がありますので、診察予約時に接種希望ワクチンを問診欄にご記入ください。
当クリニックは大阪市の予防接種指定医療機関です。可能な予防接種は以下となります。
※定期接種(公費)の場合は、接種対象年齢の方はすべて無料です
定期接種(公費) | 接種期間(回数) |
---|---|
ロタウイルスワクチン(1価) | 生後6週~24週(2回) |
ヒブワクチン | 生後2ヶ月~5歳未満(4回) |
小児用肺炎球菌ワクチン | 生後2ヶ月~5歳未満(4回) |
B型肝炎ワクチン | 生後2ヶ月~1歳未満(3回) |
5種混合ワクチン(DPT-IPV-Hib=ジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオ・ヒブ) | 生後2ヶ月~5歳未満(4回) |
4種混合ワクチン(DPT-IPV=ジフテリア・百日咳・破傷風・ポリオ) | 生後2ヶ月~5歳未満(4回) |
2種混合ワクチン(DT=ジフテリア・破傷風) | 11歳~13歳未満(1回) |
BCG | 生後5ヶ月~1歳未満(1回) |
MR(麻しん・風しん混合)ワクチン | 1期:1歳、2期:小学校就学前1年間(2回) |
水痘(水ぼうそう)ワクチン | 1歳~3歳未満(2回) |
日本脳炎ワクチン | 1期:3歳~7歳半未満、2期:9歳~13歳未満(4回) |
子宮頚がん予防ワクチン(ヒトパピローマウイルスワクチン9価) | 小6~高1の女子(2回または3回) |
任意接種(自費) | 接種時期(回数) | 価格(税込) |
---|---|---|
おたふく風邪ワクチン | 1歳以上~(2回) | 6,600円 |
三種混合ワクチン(DPT=ジフテリア・百日咳・破傷風) | 就学前(1回) | 4,400円 |
不活化ポリオワクチン | 就学前(1回) | 9,200円 |
B型肝炎ワクチン | 1歳以上~(3回) | 5,500円 |
A型肝炎ワクチン | 1歳以上~(3回) | 7,700円 |
髄膜炎菌ワクチン | 2歳以上~(1回) | 24,200円 |
狂犬病ワクチン | 3回 | 17,600円 |
渡航前ワクチンのご相談も受け付けていますので、まずは電話でお問い合わせ下さい。
予防接種時にご持参いただくもの
- 母子手帳
- 予防接種手帳(予診票を記入してきてください)
- 診察券
- 健康保険証、小児医療証
お子さまの健診について
乳児後期健康診査(後期健診)について
後期健診の受診適応時期は生後10~11か月です。3か月健診の時に手渡されている受診票を使って、公費で受けることができます。
問診、身体計測、診察を行い、発育・栄養状態、運動発達、精神・言葉の発達状態を確認します。また、予防接種の実施状況の確認も行います。お子さまの気になることだけでなく、育児におけるさまざまな悩みなどもお伺いしますので、気軽にご相談ください。
乳児健診専用時間帯 : 毎週月、水、金曜日の14:00・15:00(完全予約制)
その他の健診
保育所入所前健診や就学前健診などにも随時対応しております(自費)。
これらの健診は、WEBから小児科一般診察の時間帯の予約を取ってお越しください。
健診内容 | 価格 |
---|---|
乳幼児健診(6か月や1歳時などの発達発育相談) | 5,500円 |
保育所入所前健診 | 3,300円 |
就学時健診 | 3,300円 |
※検査が必要な場合には別途費用がかかります
健診時にご持参いただくもの
- 母子健康手帳
- 乳児健康診査受診票(後期健診の場合は、問診内容を記入の上、必ずお持ちください)
- 所定の健診書類(ある場合は忘れずにご持参ください)
- 診察券
- 健康保険証、こども医療証
当院でできる検査
-
血液検査(院内)
わずかな採血量で血液一般検査および炎症反応CRPの測定をおこないます。
感染症、貧血、血小板減少のチェックもできます。 - 血液検査(外注) 生化学検査、アレルギー検査、感染症検査など
- 感染症迅速検査 コロナ、インフルエンザ、溶連菌、アデノ、RS、マイコプラズマなど
- 尿検査
- 便検査
- X線検査(レントゲン)
- 超音波検査(エコー)