当クリニックは、大阪市の乳幼児の新型コロナウイルスワクチン個別接種の取扱医療機関です。
「令和5年秋開始接種」が実施されるのを機に、当クリニックでは6か月~4歳の乳幼児を対象とした新型コロナワクチンの接種を10月18日(水)から再開いたします。
- 追加接種である「令和5年秋開始接種」は、初回接種を完了した6か月~4歳の方が対象なり、ファイザー製オミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチン(乳幼児用)を使用します。
- 初回接種は、これまで新型コロナウイルスワクチンを一度も接種したことのない6か月~4歳の方が対象となりますが、いまだ、接種するワクチンが不確定です。
まずは、接種するワクチンがオミクロン株XBB.1.5対応1価ワクチンに決定した追加接種の方のみ予約を開始いたします。
接種をご希望の方は、必ず詳細を最後までお読みの上で WEBから予約をお取り下さい。
★今回コロナワクチンの予約を取られた方は、当日インフルエンザワクチンの同時接種が可能です
同時接種をご希望される方は、予約時の問診票でかならず「インフルエンザを同時接種する」旨をお答えください。
接種対象者
- 令和5年秋開始接種(追加接種):初回接種(3回)を完了し、前回接種から3か月以上経過した6か月~4歳の大阪市民の方
接種予定日時: 水曜日(不定期)14:00~15:00
- 令和5年秋開始接種(追加接種):
10月18日、10月25日
予約方法: WEB予約
9月20日(水)18時から 10月分の受付を開始
予約枠がなくなり次第、受付は終了したします。翌月以降の予定は現在のところ未定です。
注意点
- 今回は、追加接種の方のみの予約を受付いたします。初回接種の方の案内は、今しばらくお待ち下さい。
- 接種当日、インフルエンザワクチンの同時接種が可能です。ご希望の方は、予約時の問診票で「インフルエンザワクチンを同時接種する」旨をお答えください。
インフルエンザワクチン接種料金:1回目 3500円、2回目 3000円(税込)
※追加接種の方の場合、1回しか一緒に接種できませんので、もう1回分は別途インフルエンザワクチンの予約をお取り下さい(尚、インフルエンザの1回目がコロナと同時接種で、インフルエンザの2回目のみをWEBから予約する場合、システムの都合上「インフルエンザ1回目」を選択してお取り下さい)
- 他のワクチンとの接種間隔は前後2週間以上が必要(インフルエンザワクチンを除く)となりますので、お気をつけください。
- 基礎疾患を有する方は、事前に必ず主治医に接種の可否をご確認下さいますようお願いします。
- ワクチンの確保が難しいため、予約日時の変更やキャンセルはできません。やむを得ずキャンセルされる場合には、3日前までに必ずクリニックまで電話でお知らせ下さい。ワクチン破棄の防止にご協力をお願いいたします。
接種当日について
- 接種当日の持ち物
① 本人確認書類(健康保険証など住所が確認できるもの)
② 接種券一体型予診票(予診票は必ずご自宅でご記入の上お越し下さい)
③ 新型コロナワクチン予防接種済証
④ 母子手帳
※いずれもお忘れになると接種ができません。
- インフルエンザワクチンを同時接種する方は、インフルエンザの予診票も忘れずにお持ち下さい
事前に予防接種の説明文をお読みの上、予診票を必ずご記入の上お持ち下さい。受付で事前にお渡ししますので接種日までに取りにきてください。下記の予診票をダウンロードして印刷していただくこともできます。密を避けるためにご協力をお願いいたします。
- 予約時間は必ずお守りください
密を避けるため、早すぎる場合には院外でお待ちいただくこともありますのでご了承下さい。
接種後は、院内で15分ほど様子を観察いたします。
- 保護者の同意と同伴が必要です
付き添いの保護者の方は1名まででお越し下さい。接種に関係のないご兄弟姉妹はなるべくお連れになりませんようご協力をお願いいたします。
★大阪市の新型コロナウイルスワクチンの最新情報(接種スケジュールや案内など)
★ワクチンについてのご質問は、コールセンターに直接お問い合わせください↓↓